愛犬・愛猫の広場「かかりつけの動物病院に満足していますか?」

2025.02.19

1月のメルマガのご質問にお答えいただいたみなさま、ありがとうございました。

こちらでみなさまからいただいたお声を一部シェアさせていただきます。


3/4以上の方々がワンちゃんもネコちゃんも満足していると答えています。

皆さまからの回答を見ていて、良い病院・悪い病院というよりも「愛犬・愛猫・飼い主さまに合っている」という点を大切にされている印象を受けました。

 

Question:満足していると答えた理由を教えてください。

こちらの回答の中には「丁寧」「寄り添う」「親身」などの言葉が多く見受けられました。

 ・患者である犬が、通院することを喜んでいるから。🐕ラブラドール・レトリバー

・病院長、スタッフさんが皆親身になってくれて、診察もその子の身体の負担にならない治療やお薬を処方してくれる。🐕チワワ

・犬たちの良い健康状態を守ってくれるのはもちろんですが、私の心のケアもしてくれます。家族の次に頼れる存在です。🐕パピヨン

・往診を重視でされているのですが、こちらの要望に応えてくれ、とても優しく思いやりのある先生です。🐈日本猫

・わんこ、飼い主の立場になって治療等に真剣に取り組んでくれるので。あと動物大好きの気持ちが身体中から溢れ出ている。🐕パグ

そのほかにも、夜間・休日の診療で安心できるという声や料金に納得がいっていることも満足感につながっている印象を受けました。

 

 

Question:満足していない・どちらともいえないと答えた理由を教えてください。

不満の多くは獣医師・看護師との信頼関係や対応からきているように見受けられました。

・獣医は持論を押し付けてきて家族の考え方や意向を受け入れようとする姿勢がみられず、いつもストレスを感じ帰宅する。🐕シーズー・マルチーズ

・担当医がいつも。🐕シーズー

・診断は的確だが色々と聞きづらい。待ち時間が長い。説明が不十分。🐕柴犬

・先生が無愛想で怖いのでなかなか相談しにくい。ワンちゃんが吠えていると嫌な顔、態度をする。腕は良い方だと思いますが🐕ミックス

 

大切なことは元気なうちに、飼い主さま、愛犬・愛猫に合った病院を見つけておくことです。

元気な時から健康診断やワクチン接種などで病院に行くことで獣医師や看護師とコミュニケーションをとるきっかけになります。納得のいくかかりつけの病院が見つけられていると何か大きな病気にかかったときも安心して任せることができるのかと思います。

 

お知らせ一覧を見る